11月 17, 2023 / 最終更新日時 : 11月 17, 2023 admin お金 (精神)障害者への社会福祉は充分か?ハードルは? 結論として 日本の社会福祉制度は、国や自治体の公的な補助、また公共交通機関などの割引など、国際的に見ても高い水準にあると思っています。ただ、その制度が、必ずしも機能していなかったり、やはり制度として更新すべき点や不足し […]
11月 16, 2023 / 最終更新日時 : 11月 16, 2023 admin うつの日常 うつは人を変えるのか?人生観の変化 自分自身を振り返りつつ、結論から 私は、うつになって全部とは言いませんが、かなり変わったと思います。あ、症状や薬の副作用による「変調」というものではなく、人生観的なものです。 それまでのサラリーマン生活の中で「成果」を […]
11月 15, 2023 / 最終更新日時 : 11月 15, 2023 admin うつの日常 うっちー風、快眠術?眠剤脱出まで まずは結論から 眠剤を飲まなくなって約3週間。ほぼ中途覚醒無しで来ています。ここまで長かったけど、実は「積極的な」減薬はこれが初めてです。 この為に効果があったと思うのは、 だと思っています。 瞑想によって、心を落ち着 […]
11月 14, 2023 / 最終更新日時 : 11月 15, 2023 admin うつの日常 生活保護の受給はいけないこと? 今日もできるだけ結論から 生活保護は 「生活保護法」とは日本国憲法第25条の「生存権」の理念に基づき、国が生活に困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ必要な保護を行い、最低限の生活を保障するとともに、その自立 […]
11月 13, 2023 / 最終更新日時 : 11月 13, 2023 admin うつ患者の取説 電話が苦手です 元々苦手だったけど 私、電話が苦手です。これはうつになってからという訳ではなく、昔から嫌いだったのですが…、発症してからは、本当に苦手になりましたね。 ではメールは?LINEは?と言われると、メールはこっちから「送らな […]
11月 12, 2023 / 最終更新日時 : 11月 12, 2023 admin うつの日常 調子のでない日に…うつの前兆症状みたいな 何となく、発症前を思い出す うつを発症する前、コロナ禍という事でリモートワークが主になり、また全身全霊を掛けていた仕事がポシャり(これは、その一年近く前からポシャると進言していたことだったのだけど)、ちょっとした心の空 […]
11月 11, 2023 / 最終更新日時 : 11月 11, 2023 admin SNSとの付き合い方 障害者手帳を取った理由 まずは結論から 障害者手帳を取得した理由の一つは、様々な補助があるからです。ただ、それだけではありません。なるべく「うっちー」としては政治色を出していませんが、元々、政治アカウントでXを長くやっています。色?系統?で言 […]
11月 11, 2023 / 最終更新日時 : 11月 11, 2023 admin うつの日常 たまに早く起きた朝で…早起きは何文の徳? 今回は長めになりそうなので… 今朝、5時半に起きてお馴染みの世田谷山観音寺さんへ。執事さんから、ボランティアでお手伝いしている会社の商売の参考になればとお誘いを頂き、見学へと行ってまいりました。今日は、毎月1度、第2土 […]
11月 10, 2023 / 最終更新日時 : 11月 10, 2023 admin SNSとの付き合い方 人事部・総務部・経営者に知ってほしい事 精神疾患は「社員の自己責任」だけではない 先にまとめ的に書いて置きますね。 精神疾患になった社員を「弱い奴」「逃げた」と言う人が未だにいます。これは、間違いです。これは「お前って鬱病にはならない典型だよな」と言われ続け […]