1月 21, 2024 / 最終更新日時 : 1月 21, 2024 admin アファメーション 御利益あるかなぁ〜。初大師を終えて 川崎大師の初大師に行って、少し良い前触れ?らしきものがあったので書いてみます。
1月 20, 2024 / 最終更新日時 : 1月 20, 2024 admin アファメーション 瞑想の効果を考える〜マインドフルネス 瞑想。なんかハードル高いと思われるかも知れませんが、いつでも、どこでもやれるものです。ちょっとトライしてみませんか?
1月 19, 2024 / 最終更新日時 : 1月 19, 2024 admin SNSとの付き合い方 人の喜びを喜ぶ…なんだか優しさみたいな… 精神疾患になってから、色々と変わったことがあります。 今日は、その中でも他人に対する「共感」について書いてみました。
1月 16, 2024 / 最終更新日時 : 1月 16, 2024 admin アファメーション ちょっとした疲労感。バス移動で 昨日はボロ市、今日は穴八幡。気分はまったりでも、体力的には結構…。特に今日は世田谷→渋谷→早大理工前→歩き→穴八幡。中々タフでした。 リアルタイムの状況 結構、肩が張っているし、ダルいです。そして眠気が…。と言う状況に […]
1月 12, 2024 / 最終更新日時 : 1月 12, 2024 admin アファメーション メンクリを楽しむ メンタルクリニックは嫌いですか? 先生にも恵まれているのかも知れませんが、私にはホーム感が味わえる場所になっています。 そんな私の楽しみ方を少しご紹介します。
1月 11, 2024 / 最終更新日時 : 1月 11, 2024 admin アファメーション ◯◯しなくちゃ。を減らす→自己肯定感 〇〇しなくちゃ!って、何となく自分を追い込んでしまう言葉に思えないんです。それを言い換えるとかなり前向きになれるんじゃないでしょうか?
1月 10, 2024 / 最終更新日時 : 1月 10, 2024 admin アファメーション プラスな自分を作ってみる 以前、自分が超人見知りだったと書きました。今でも、その要素はあります。かなり。ただ、健常の頃から意識していたことを今でも続けることで、人見知りやファーストコンタクトなどで「臆する」事が無くなっています(もちろん、勇気は […]
1月 8, 2024 / 最終更新日時 : 1月 8, 2024 admin アファメーション 自己肯定感の高め方〜最小の努力で 自己肯定感。高まらない原因は、もしかしたら普段の自分への言葉かもしれないです。自分で自分を愛してみてください😁
1月 6, 2024 / 最終更新日時 : 1月 6, 2024 admin アファメーション うつだからこそ楽しんで生きる うつだからと言って、憂鬱な時だけではありません。そして、うつだからこそ楽しんで生きていて行きたいと思って書きました。
12月 29, 2023 / 最終更新日時 : 12月 29, 2023 admin アファメーション 月の満ち欠けと精神疾患…関係あり? 気圧の変化や日照など、様々な要因でメンタルの不調が出やすくなります。 その一つの要素に「月の満ち欠け」(月齢)が関係していないかと思ってちょっと調べてみました。