2024を明るく楽しく
さぁ、新年です!一般的にはおめでとうございます。喪中の方には、こんにちは!です。
という事で、今年の抱負…と言うより、明るく楽しく過ごすための方法を考えながら書いてみます。
ボランティアをしているECサイトです!
諸願成就のため「叶願」の商品を覗いてみてください
心配事の90%は起こらない
これ良く言われる事ですが、特に先々を読んでいくと心配が募ります。例えば職場の会議で「ここで指名されるの嫌だなぁ」と思って胃が痛くなったり、逃げ出したくなることがありますよね。でも指名されなかったら何でもありません。もちろん、指名される「可能性」があるから心配になってストレスが掛かるわけですが、その9割は起こらないと言う事で少し安心できるんじゃないでしょうか?
健常の頃は、本当に心配屋で常時ストレスフルになることが多かったのですが、外国人との付き合いの中で「お前の言っていることは噂ばかりだよな」と言われて( ゚д゚)ハッ!としたことがあります。こうなると「心配事」なのか「事実として存在するリスク」なのかを判別しなければなりません。ここから先はリスク認識からリスク対応の話になるので除外しますが、人間、心配していることの大半は9割起きない。そして、その心配事の起因が噂や誤解、時にはメディアの偏向報道によるものだったりと一定のリスク認識の技術を身につけることで、更に心配事の分母は減るはずです。「えっ、そうすると9割なんて起きない確率が減るじゃん」って言われるかも知れませんが、簡単に計算してみましょう。
心配事が100個有って、起きる確率を10%とします。すると
100×0.1=10個です。
ここにリスク認識をして、起きる確率が2割だとします。そして心配事が半分に減りました。
(100/2)×0.2=10個です。
変わらんのです。そして分母を減らすことに成功していれば、リスク分析や対応を検討しやすくなるので、実際に起きても所謂「Bプラン」で何らかの打開策が出て来やすい素地を作れます。
だから、まず心配事は9割起きないし、もしその心配事に対して確率論・統計が作れるなり、あるいは起きるとされる事実があるか否かで全然、変わってくると思っておいた方が気が楽ですよね。
自転車は顔が向いた方に進む
これはうっちーの少年時代、ボーイスカウトのサイクリングで言われたことです。前を向いていればまっすぐ進むけど、気を抜いて脇見をしているといつの間にか車道にはみ出したりするからな!と言う事でした。
これ生き方などにも通じると思っています。引き寄せの法則などでもそうですね。例えば「あいつは嫌だ」と思い続けていると、何故か「あいつ」が同じ部署になったりします。下手すれば上司に。これ引き寄せちゃっているのかも知れません「あいつ」を忌避しようとして「あいつ」に気持ちが集中しちゃうから。
だから回避行動ではありませんが、なったら嫌なことばかり意識して「どうしよう」と心配するよりも、自分が楽しくなれることや希望に気持ちを合わせていきませんか?
わくわくすることを考える
何でもいいんです。気持ちがワクワクすることを考えてみませんか?自然と気分が晴れてきます。瞑想でも、わざとワクワクすることを頭の中に描いてみると言う瞑想法もあります。それもできるだけ克明に詳細に描くんです。そうすることで気分が上がってきやすくなりますし、先程の「負」の引き寄せではなく、幸せな引き寄せが起きるかも知れませんね。
一度、自分の制約事項を外して瞑想してみる
瞑想の中には「自分の属性(制約)」を外して瞑想する方法もあります。属性?となるかもしれませんが、
・学歴
・年収
・預金
・性別
これらは、自分が何かをする時に「制約」になってしまいやすいことの例です。
制約があると、折角ワクワクすることを考えていても、自分が否定役になって攻め込んできます。これでは意味がありませんね。
今を考える
先の事を心配すると、先程のようなワクワクなイベントでも無ければ中々、心配事が生まれます。それが憂鬱にさせる要因になってくるものだったりします。
過去を考えても記憶美化の本能が働いてもPTSDになるような事象があれば、嫌な記憶に自責の念を感じてしまったりもします。それだけに今を大切にしています。
ご飯が食べられて幸せだ。歩ける歩ける。タバコが旨い!とか、今ある「豊かさ」を実感するようにすると、一種の瞑想効果があるように思えます。
そして、今、嫌なことがあれば以前にも書いた「スイッチ」を作っておきましょう。私の場合「Purge」と呟くだけです。そして嫌なことを思考から外して、別のことを考え始めるとアンガーマネージメントにもなるんじゃないかな?と思います。
ノートを作る・自分を褒める
良かったことを書き留める100円ショップでも売っているような小さなノートをポケットやバッグの取り出しやすいところに、もちろんペンと一緒に。そして良かったことがあれば書き留めておきましょ。
そしてもう一つは自分を褒めます。良かった事があったのは「自分の成果」だと思っておけばバッチリです。そのほかにも「生きた」でも「ODしなかった」でも良いんです。良かったことがあれば自分を褒めてあげましょう。私も長いこと生きてきましたが、褒められた経験があまりなく、うつになって歯医者で「しっかり磨けていますね」と褒められてから嬉しくなって「あー、自分は褒められて伸びるタイプなんだ」と解りました。自分が一番、自分を褒められるんですから。自分を大切にする意味でも褒めて褒めて褒めまくりましょう。
ワクワクを感じる事をやる
自分がワクワクする事に思考を合わせるようにしています。例えば「明日、あの神社にお参りできる時間あり!」とかですね。そんなワクワク感があると「調べてみよう」「考えてみよう」「また行ってみよう」「別のところで試してみよう」など、色々な好奇心や意欲が出てきたりします。
ワクワクなんて「子供かよ」と言われるかも知れませんが、某外資系企業の面接で受かった理由が「お前、兎に角ワクワクで通したもんな」でした。そして、その仕事は実際、とてもハードでしたが楽しめました。「働く意欲」が出たんですね。だから、うつの中でもワクワクを感じれば、それは神様がくれたシグナルだと思って、そこに集中するようにしています。
と、まぁ、今日は大きな地震もあって「わぁ、心配だ」と言う状況ですが、兎に角、無事な人は元気に生きましょう。そして変な心配から自粛なんてすれば経済が落ち込みますから、元気な人、無事な人から動いて動いて経済に少しでも貢献しましょうね。
今日も最後までお読み頂きありがとうございます。
寄付やCMのクリックなどがあると励みになります。よろしくお願い致します。
ボランティアをしているECサイトです!
諸願成就のため「叶願」の商品を覗いてみてください