4月 8, 2024 / 最終更新日時 : 4月 8, 2024 admin うつの日常 無気力とワクワク この1ヶ月、自分では「多忙なだけ」と思っていたのですが、今、思い起こすと、気力ではなく義務感で動いていた気がします。それがために、記憶が薄いんではないかと。 ワクワクして動いていると、色々な事が関連付けて動き出すので楽しさが広がる気がしますが、これが全く無かったんですよね。
2月 3, 2024 / 最終更新日時 : 2月 3, 2024 admin SNSとの付き合い方 「普通」ってなんでしょうね? 普段から私は「普通」という単語は使わないようにしているつもりです。例えば「普通の人」って、友人でも家族でも、良く合う店員さんでも見たことありますか?誰でも違っていると思うんですね。だから、なんか「普通は」とか言われると違和感を感じるんです。
1月 27, 2024 / 最終更新日時 : 1月 27, 2024 admin アファメーション 悪戦苦闘を楽しむ 今、色々、悪戦苦闘しています。今日は、何となく、それを楽しめそうな気がしてきました。そしてキット解決する!そんな根拠の無い自信で乗り切れたりするもんです😁
1月 8, 2024 / 最終更新日時 : 1月 8, 2024 admin アファメーション 自己肯定感の高め方〜最小の努力で 自己肯定感。高まらない原因は、もしかしたら普段の自分への言葉かもしれないです。自分で自分を愛してみてください😁
1月 5, 2024 / 最終更新日時 : 1月 5, 2024 admin うつ患者の取説 出来ないことがあっても良いじゃん!と思うんだけど… うつ病になって「出来ないこと」が増えました。奥さんにも色々と迷惑を掛けています。そこで一言…とも行かず…(;´д`)トホホ…
12月 20, 2023 / 最終更新日時 : 12月 20, 2023 admin アファメーション 自己愛〜自分を大切にすると言う事 自分を愛し、自分を肯定する。そこから何かが始まっている気がして書いてます。
11月 27, 2023 / 最終更新日時 : 11月 27, 2023 admin うつの日常 眠い…瞑想してると寝ちゃう 瞑想をお勧めしているしているくせに 何度も瞑想をお勧めしている私ですが、どうも最近、瞑想が出来ません。と言うのは…寝ちゃうんです。誘導瞑想なんかだと「この音楽に集中してください」とか言われて集中していると、いつの間にか […]
11月 26, 2023 / 最終更新日時 : 11月 26, 2023 admin SNSとの付き合い方 「頑張ります」は前向きに 後ろ向きな「頑張ります」ってあるんです 「頑張ります!」って結構、前向きな言葉に聞こえますがIT屋だった頃に受けた資格試験でプロジェクトを管理する場面での「頑張ります」が危険だと言われていました。 プロジェクトメンバー […]
11月 22, 2023 / 最終更新日時 : 11月 22, 2023 admin うつの日常 ゆっくり歩く 早歩きはできません 自分に制限をつけるつもりは無いんですが…、基本、早歩きはしていません。それは、動悸が怖いから。心肺や筋力には早歩きをした方が良いのでしょうが、基本、心臓がバクバク言わないように、信号が変わりそうなら […]