11月 28, 2023 / 最終更新日時 : 11月 28, 2023 admin うつの日常 居場所が無くても生きてるだけで立派 希死念慮が浮かんできた時に 私は希死念慮が薄い方でしょう。それでも消えてしまいたくなる時、息が止まってしまったらなぁと思う時ってあります。 それを乗り越えた時に自分に「生きてるだけで立派だよ」と褒めています。 自分を褒 […]
11月 27, 2023 / 最終更新日時 : 11月 27, 2023 admin うつの日常 眠い…瞑想してると寝ちゃう 瞑想をお勧めしているしているくせに 何度も瞑想をお勧めしている私ですが、どうも最近、瞑想が出来ません。と言うのは…寝ちゃうんです。誘導瞑想なんかだと「この音楽に集中してください」とか言われて集中していると、いつの間にか […]
11月 26, 2023 / 最終更新日時 : 11月 26, 2023 admin SNSとの付き合い方 「頑張ります」は前向きに 後ろ向きな「頑張ります」ってあるんです 「頑張ります!」って結構、前向きな言葉に聞こえますがIT屋だった頃に受けた資格試験でプロジェクトを管理する場面での「頑張ります」が危険だと言われていました。 プロジェクトメンバー […]
11月 25, 2023 / 最終更新日時 : 11月 25, 2023 admin うつの日常 ドーピング=OD? ドーピングはオーバードーズ? まずは、結論から言えば同様に危険な行為だと思っています。一般に販売されている薬でも用法や用量を守らないと、大変なことになりかねませんよね。 私の場合、臆病な正確なのでOD(オーバードーズ) […]
11月 24, 2023 / 最終更新日時 : 11月 24, 2023 admin うつの日常 宗教と弱った心。ホッとできる場所 結論から 宗教にも種類があります。簡単に言えばカルトと大衆的な宗教です。日本なら、神道や一般的な仏教、カトリックがこれに当たると思っています。 「新興宗教は?」と言われると、新興宗教と言っても幕末から明治に成立した「教 […]
11月 23, 2023 / 最終更新日時 : 11月 23, 2023 admin うつの日常 「倒す」は「面倒くさい」の裏返し 今回は精神疾患患者さんの周囲の方、そして感心のある方に向けて書きます。 今回の投稿は、精神疾患の人に向けたものではなく、その周囲の方や感心を持つ方に読んでいただきたくて書きます。 精神疾患患者さんでも、もし内容にご賛同 […]
11月 22, 2023 / 最終更新日時 : 11月 22, 2023 admin うつの日常 ゆっくり歩く 早歩きはできません 自分に制限をつけるつもりは無いんですが…、基本、早歩きはしていません。それは、動悸が怖いから。心肺や筋力には早歩きをした方が良いのでしょうが、基本、心臓がバクバク言わないように、信号が変わりそうなら […]
11月 21, 2023 / 最終更新日時 : 11月 21, 2023 admin うつ病対策 うつは人生のリセットボタン 精神疾患で人生オワタ!なんてこたぁない うつ病を発症した時、私自身「これでオワタか。早く復職しなきゃ!」と大焦りに焦りました。時にはクリニックの医師と摩擦が起きたりした時期もあります。が、そんな事はない!と今では信じて […]
11月 20, 2023 / 最終更新日時 : 11月 20, 2023 admin うつの日常 うっちー風 神社仏閣のご利益 朝の散歩は精神に良いというのだから メンタルクリニックで「朝の散歩は良いよ」と勧められた方、多いんじゃないでしょうか。その辛い精神疾患の症状からの脱出・軽減や、寛解・復職に向けて歩くんだったら、合わせて「ご利益」を頂け […]
11月 19, 2023 / 最終更新日時 : 11月 19, 2023 admin Uncategorized 気の抜けた日曜日に 日曜日のルーティン 私は、そんじょそこらのお坊さんよりも短い坊主頭です。時には大きなお寺で僧侶と間違えられる事もあります。そしてヒゲも生やしているのですが、その両方のお手入れは日曜日のルーティンになっています。 バリカ […]